「I LOVE YOU」プロジェクト アートDX領域 2024年度採択企画の実施報告を公開しました

東京藝大アートDXプロジェクトでは、デジタル技術を活用した制作・研究の学内外での連携・交流を促進するコネクト研究として、学生・教員を対象に学内研究企画の公募を行っています(本事業は「I LOVE YOU」プロジェクト アートDX領域として実施)。

2024年度は、10の企画が採択され、2025年3月に開催された「ART DX EXPO #2」にて、その成果が発表されました。

このたび、各研究の成果展示だけでなく、1年間の取り組み過程もご覧いただける成果報告ページを公開しました。ぜひご覧ください。

学内公募研究一覧:

戸石あき「空間と人やものの動きを含めた 3D デジタルアーカイブ」

土田恭平「Knitting socks on a 3D printed sock knitting machine」

西尾康之「装着動体塑像(芸術的アバター造形)の制作工程の全面サポート、その可能性の検証」

湯澤大樹「伝統の繋ぎ方 – 伝統技法ワークショップと文化財 DX 事例を通じて –」

環境設計第二研究室(宮本凱土+ヨコミゾマコト+出井夕香子+棚田悠介+平野紗菜+渡邊晴哉)「デザインサーベイ3.0 -3Dスキャニングによる《場》の空間記述-」

三浦星イレナ「ロボット演劇「アンセム」シリーズ」

山下ヤスミン姫名乃 (Yasmin Vega)「Melodic Pigments: Exploring New Synesthesia」

堀田光彦「fluid casting -流体の鋳造- 風を鋳込む」

澤田澄「〝ノウ〟にふれる」

岡千穂「00:00 Flights : 航空機運行データを用いたシステムとインターフェースの構築」